ESTHETIC
審美歯科
患者様のご要望に合わせて最適なご提案をさせて頂きます。
昔入れた銀歯や変色した被せ物が気になりませんか?
当院では、保険診療のCAD/CAM冠から、より丈夫で審美性の高い自費診療の素材も豊富に取り揃えております。
当院で扱う素材
- CAD /CAM冠(保険適用)
ハイブリットレジンのクラウンで、2020年4月より保険適用範囲が拡大されました。
※前から7番目の奥歯以外は適用が可能です。
- メリット
-
金属アレルギーが起こりにくい
-
保険適用されるので費用が抑えられる
-
噛み合う歯に負担をかけない
- デメリット
-
強い力がかかると割れることがある
-
銀歯より外れやすい
-
徐々に変色する
-
ラミネートベニア
1歯 55,000円(税込)
- メリット
-
被せ物に比べて削る量が圧倒的に少ない
-
ご自身の歯の色に合わせることが可能
-
軽度の歯並びが改善
- デメリット
-
強い力がかかると割れる場合がある
-
ファイバーコア
1歯 11,000円(税込)
- メリット
-
歯の破折を防止する
-
金属アレルギーの心配がない
-
白い為、被せ物をした時にきれい
- デメリット
-
歯の根っこの状態によっては適用できない
-
ゴールドインレー
1歯 50,000円(税込)
- メリット
-
強度があるが固すぎず、割れにくい
-
錆びにくい
-
治療後もむし歯になりずらい
- デメリット
-
色がゴールドの為、目立つ
-
セラミックインレー
1歯 33,000円(税込)
- メリット
-
審美性が高い(透明度、色調)
-
経年劣化がなく、着色しない
-
強度や摩耗性が天然歯に近い
- デメリット
-
強い力がかかると割れることがある
-
オールジルコニア
1歯 55,000円(税込)
- メリット
-
強度が高い為、噛む力が強い方、食いしばりや歯ぎしりがある方に最適
-
審美性が高い(白く、透明度が高い)
-
変色しない
-
治療後むし歯になりにくい
- デメリット
-
噛み合わせの歯が削れる場合がある
-
メタルボンドセラミック
1歯 88,000円(税込)
- メリット
-
変色しにくい
-
審美性が高い
-
金属が裏打ちされているので強度がある
- デメリット
-
加齢に伴い、歯茎が下がると根本の金属部分が見えてくる場合がある
-
ジルコニアボンドセラミック
1歯 121,000円(税込)
- メリット
-
自身の歯の色に合わせやすい
-
治療後むし歯になりにくい
-
硬すぎない為、他の歯に負担をかけない
-
変色しにくい
- デメリット
-
強い力がかかると割れることがある
-
ジルコニアボンド e-max
1歯 143,000円(税込)
- メリット
-
審美性が高い(白さ、透明度)
-
表面強度は天然歯に近い
-
e-max
1歯 55,000円(税込)
- メリット
-
適度な硬さで、耐久性が高い
-
審美性が高い
-
経年的な変色、着色がない
- デメリット
-
強い力がかかると割れる可能性がある
歯が不健康だと、
食べたいものが減っていく。
歯が健康だと、
食べたいものが増えていく。
どちらの人生が幸せでしょうか。

